トヨタ自動車東日本株式会社の自動車製造オフィシャルパートナーである日総工産株式会社の正社員として、トヨタ自動車東日本の職場へ勤務する働き方です。
基本的に転勤のない地域限定・職種限定の仕事のため、地元で長く、安定して働きたい方を積極的に採用をしています。
県外からのご応募も歓迎。プライベートが確保できる備品付きのワンルーム寮をご用意しております。寮から職場までの無料送迎もあります。
皆様の職場になる岩手工場は、人に優しく効率的な生産ラインが組まれており、各工程にはロボットや自働搬送機が導入され、作業者の負荷軽減を考慮した編成で、安全にクルマづくりが営まれています。
生産現場一人一人の知恵と経験に裏付けられた高度な技能を製造技術として確立するために、開発や生産技術部門が生産現場と三位一体で取り組み、いかに高品質なクルマをつくることができるか、改善を進めています。
職種 | 自動車製造 |
雇用形態 |
正社員 (地域限定・職種限定の技能正社員) |
給与 |
月収目安315,360円 (月給23万円+残業手当+深夜手当)
▼昇給 年1回(4月) ※当社業績及び規定による。
▼賞与 年2回(6・12月) ※当社業績及び業務評価による。 |
勤務地 |
岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山 |
仕事内容 |
トヨタ自動車の製造
自動車製造に関わる各種作業をお願いします。 ※岩手工場ではヤリス、ヤリスクロス、C-HR、アクアなどを製造しています。
▼具体的には まずは仕事内容を覚えやすい ・組立 ・検査 をお願いします。
仕事に習熟してきましたら ・プレス ・塗装 ・溶接 など各種工程へのスキルアップも可能です。 |
キャリアアップ制度 |
【入社から3年後】 自分の適性にあった業務にキャリアアップ。
【キャリアアップ例】 地域限定・職種限定の正社員で経験を積んだ後 ・作業所主任 ・サポートスタッフ(管理者) ・保守・メンテナンス技術者 ・採用コーディネーター 等 適正によってキャリアアップできる業務が豊富です。 ※引き続き現在の業務を継続する事も可能です。 ※適性に応じて両者合意のもと決定となります。 |
勤務時間 |
1)07:00~15:40 2)19:00~03:40 ※2交勤務です。 ※時期、配属工程により変更になる可能性あり |
休日 |
週休2日制(土日) 長期連休あり(GW、お盆、年末年始10日前後) |
応募資格 |
・18歳以上(高校生不可) ・生産職 未経験歓迎 ※入社より3ヶ月間は試用期間となります。 |
待遇・手当 |
・特典20万円支給 ・各種社会保険 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤交通費規定支給 ・マイカー通勤可 ・社員食堂完備、仕出し弁当あり ・時間外手当等法廷割増賃金 ・送迎あり(社宅~職場) ・慶弔見舞金制度 ・退職金制度 ・ホットライン(職場相談) ・ベネフィットステーション(割引サービス) ・慶弔見舞金制度 ・資格支援制度あり ・キャリア相談 ・各種教育制度完備 ※各待遇は規定有 |
プレス
プレス機で鋼板を加工し、大小様々な自動車部品を製造します。
溶接
プレスした部品を溶接し、自動車のボデーを造形します。
塗装
自動車のボデーに何重もの塗装を施し、光沢のあるボデーに仕上げます。
組立
内装品や計器類、電気配線、エンジン・タイヤ等の部品を取付けます。
検査
ブレーキ、ライト、排出ガス等さまざまな角度から検査を行います。
携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス※)で面接日程等のご連絡をさせていただきます。
その後の流れ
1.面接
面接オフィスは全国にございます。
↓
2.内定
面接結果と今後の手続きについてご連絡します。
↓
3.就労
赴任先にて、就労開始です!
※ショートメッセージサービスとは、携帯電話やスマートフォン同士で短いテキストによるメッセージを送受信するサービスです。
ご連絡は、トヨタ自動車東日本株式会社の自動車製造オフィシャルパートナーである日総工産株式会社からさせていただきます。
ご希望の方には、WEB面接を行っております。
当社からの連絡の際、その旨お伝えください。
対面での面接を行う場合でも、新型コロナウイルス感染防止対策を実施しております。
を徹底し、安心してご来場いただける環境づくりをしております。
マスク着用のお願いにあたってはご理解頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細については、当社コンタクトセンターまでお問合せください。
【コンタクトセンター】0120-717-450
【受付時間】8:30~20:00 (土日祝は~18:00)
JR「北上駅」西口から徒歩約8分。
無料駐車場有。
岩手県北上市大通2-11-23 北上大通りビル5階(電話:0197-65-0007)
技能正社員とは、トヨタ自動車東日本株式会社のオフィシャルパートナーである日総工産株式会社の正社員として、トヨタ自動車東日本の職場へ勤務する、正社員としての新しい働き方です。
基本的に転勤のない地域限定・職種限定の仕事のため、地元で長く、安定して働きたい方を積極的に採用をしています。
日総工産は日本の製造現場を支えて50年の実績で、あなたのキャリア形成を全力でバックアップして参ります。
ご応募いただいた後、面接に最寄りの当社オフィスをご案内します。
■北海道・東北エリア
北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島
■関東・甲信エリア
茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/山梨/長野
■北陸・東海エリア
新潟/富山/石川/福井/静岡/愛知/三重
■近畿エリア
滋賀/京都/大阪/兵庫
■中国・四国エリア
鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島
■九州・沖縄エリア
福岡/熊本/宮崎/沖縄
トヨタ自動車東日本のオフィシャルパートナー日総工産の正社員として、岩手工場で働くスタッフ・伊東さんの声を掲載いたします。
◆日総に入社したきっかけ
地元で職探しをしていて、スマホで求人広告を見つけ、無期雇用社員だったので応募しました。
給与が良いことを最優先で探していましたが、技能社員は、その他にも大型連休があり土日休みなことや、月給制というのも魅力でした。
最終的には、無期雇用で働けることが決め手になりました。
面接に行く前に求人をしっかりと見て、内容を理解したうえで応募しましたが、面接でもしっかりと話を聞きました。
担当の方にも、こちらの話をしっかり聞いていただいたのを覚えています。
◆お仕事について
組立をメインに行なっています。
具体的には、エンジンルームの中のバキュームホースやインパネの部分を担当しています。
就業にあたっては、トレーニングセンターでの研修があったので、不安はありませんでした。
研修を通じて、仕事の雰囲気がつかめました。
じつは過去に他自動車メーカーに勤めていたのですが、そこに比べ、しっかりしていると感じました。
やりがいを感じるのは、自分の仕事が、自分一人でできるようになったときですね。
ミスできないところに厳しさのある仕事ですが、自分でこなせるようになり、認められた気がしました。
あとは、働いたぶん、残業分もしっかり給与が出るところが嬉しいですね。
前職のサービス業では、残業もサービスなところがありましたから……。
ちなみに、前職はスーパーで総菜を作っていました。
この仕事は、とくに体力がある人に向いているんじゃないかな、と思います。
私は陸上をやっていて、体力には自信もあったのですが、それでもまだ必要だと思っています。
◆職場環境・プライベートについて
メーカー社員の方々と日総スタッフとの分け隔てが無く、品質や安全に対して取り組める職場です。
仲も良く、飲みにも行きますよ。
工場内の施設関連でいうと、社員食堂が利用できますね。
私はわりと料理をしますので自作の弁当を持参していますが、社食があるのは便利だと思います。
プライベートでは、姉に3つ子が産まれて1年になるので、よく会いに行っています。
かわいくて、癒されますし、良い気分転換になっています。
◆今後の目標について
お金を貯めたいと思います。
安定して稼げて、無期雇用で働けるこの職場は、私と同じように地元で長く働きたいという方におすすめです。
研修でしっかり学べるので安心ですし、配属されてからもきちんとサポートしてもらえる環境ですよ。
クルマづくりの流れや、トヨタハイブリットシステムの仕組みがわかる展示などを公開している「結(ゆい)ギャラリー」を一般の方に公開しております。トヨタ自動車東日本の仕事に興味をもっていただき、皆さまからのご応募をお待ちしております。